Chaki Zulu(チャキ ズールー)、Baauer(バウアー)等、世界最高水準のプロデューサー陣を迎え、女神 “Awich(エイウィッチ)”が、沖縄、東京、そして世界を繋ぐ3rdアルバム『孔雀』をリリース。
2017年のHIP HOP界最大のトピックとして大きな注目を集めた傑作アルバム『8』の発売から約2年、今や日本を越えてアジア各地でも注目を集める〈YENTOWN(イエンタウン)〉所属のシンガー/ラッパー Awichが遂に最新アルバム『孔雀』で羽ばたく。
前作リリース後は各種音楽フェスや海外公演へのオファーが絶えず、2019年にRed Bullが公開した〈88rising(エイティエイトライジング)〉のアジアのアーティストにフォーカスをあてた長編ドキュメンタリー『Asia Rising: The Next Generation of Hip Hop』でも大々的にフィーチャーされるなど、その人気を日本だけにとどまることなく不動のものにした。
約2年の時を経て発表される本作のトータルプロデュースは、前作に続き同じく〈YENTOWN〉のChaki Zuluが担当。その他にも〈YENTOWN〉とも親交が深いUSのトッププロデューサー Baauerや、SALU(サル)やJP THE WAVY(ジェイピー ザ ウェイビー)なども手掛けるトラックメイカー JIGG(ジグ) 、BTS(ビーティーエス)やCrystal Kay(クリスタル・ケイ)などへ楽曲提供を行うMatt Cab(マット・キャブ)など、国内外から錚々たる面子が集結。
本作のリード曲となる「Poison」にはゆるふわギャングのフィメールラッパー、NENE(ネネ)が参加。二人のアクの強ラップで固定概念から脱却した現代の女性像を力強く描きだしている。
さらにDOGMA(ドグマ)と鎮座DOPENESS(ちんざドープネス)を迎えドープに人間のダークサイドを描きだす「洗脳」、OZworld(オズワルド)と共通の故郷である沖縄について語る「DEIGO」、攻撃的なビートにJP THE WAVYらしい緩急を取り混ぜたラップが光る「Bloodshot」、前作収録のヒット曲「WHORU? ft.. ANARCHY」のアンサーソングとも言える「Gangsta」、重く引きずるようなトラップサウンドでありつつも彼女らしく洗練された「NWO」、美しいピアノの旋律と彼女の儚くも力強い歌とラップが融合した「4: 44」、まるで祈りの様に深くソウルフルに歌い上げる「First Light」に加えて、先行でリリースされたEP『Beat』からEGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)「色彩のブルース」をオフィシャルでサンプリングした「紙飛行機」、同じく〈YENTOWN〉のkZm(カズマ)をフィーチャーした「NEBUTA」のアルバム・バージョンなどを含む全20曲を収録。
今作のアルバムタイトルは「美しくも飛べない鳥」=孔雀。毒虫や毒蛇類を好んで食すことから益鳥として尊ばれ、邪気を払う象徴として信仰対象にも取り入れられたという孔雀のように、下界の毒を食べて天へと導く息を吐くAwichをイメージしたという。
煌びやかな中にも深く心に突き刺さる言葉の数々で聴く者にじっくり、じわじわと跡を残す。力強さと儚さが一つに共存したここ日本を代表する新たなマスターピースが誕生した。
またアートワークは前作に続きKEITA SUZUKIが、孔雀の文字は書道家 万美が手掛けている。
Awich『孔雀』
発売日:2020年01月11日
フォーマット:CD / デジタル
レーベル:YENTOWN / bpm tokyo
収録曲:
1. Love Me Up
2. 洗脳 (feat. DOGMA & 鎮座DOPENESS)
3. NWO
4. NEBUTA (AL ver.) [feat. kZm]
5. Open It Up
6. Poison (feat. NENE)
7. Bloodshot (feat. JP THE WAVY)
8. Interlude 1 (Island Girls)
9. 紙飛行機
10. 4:44
11. Lose Control
12. What You Want (feat. IO)
13. Interlude 2 (Good Man)
14. First Light
15. Gangsta
16. Interlude 3 (Remember?)
17. Pressure
18. Interlude 4 (No Pressure)
19. DEIGO (feat. OZworld)
20. Arigato
Awich:オフィシャルウェブサイト