bohemianvoodoo『Bouquet』

  • URLをコピーしました!

メロディアス・インストゥルメンタル・バンド・bohemianvoodoo(ボヘミアンブードゥー)が、新たな序章というべき名曲「Magnolia(マグノリア)」収録、サウンドからアートワークに至るまで今までにない挑戦に満ちたミニアルバム『Bouquet(ブーケ)』をリリース。

目次

bohemianvoodoo

ポップでメロディアス、ドラマチックな展開と爽快なドライブ感。楽曲から様々な風景がイメージされる、メロディアス・インストゥルメンタル・バンド・bohemianvoodoo(ボヘミアンブードゥー)。

2008年結成。東京・神奈川を中心にライブ活動を開始する。

2012年12月、新鋭レーベル〈Playwright(プレイライト)〉より、2ndアルバム『SCENES』をリリース。

2013年、ドラムスが井上孝利から山本拓矢に交代。新たなメンバーで活動を続ける。

2014年1月、ブルーノート東京初出演11月、待望の3rdアルバム『Aromatic』をリリース。

2015年9月、東京JAZZフェスティバル出演。

2017年6月、ライヴベスト&DVD『echoes』リリース12月、ブルーノート東京でのワンマンライブは初開催にして、即ソールドアウト。

2018年2月、JAZZ JAPAN(ジャズジャパン)誌が主催する、「NISSAN PRESENTS JAZZJAPAN AWARD 2017」において『echoes』が、アルバム・オブ・ザ・イヤー〜ニュー・ジャズ部門を受賞。4月、初の海外公演となる〈Singapore International Festival of Arts 2018〉に出演。

2019年4月、4thアルバム『MOMENTS』をリリース。

代表曲「Adria Blue」のミュージックビデオはYouTube(ユーチューブ)公式チャンネルにおいて視聴回数408万回を超え(2020年9月現在)、今もなお伸び続けている。

■ メンバー
bashiry(ギター)
木村イオリ(ピアノ)
Nassy(ベース)
山本拓矢(ドラムス)

Bouquet

メロディアス・インストゥルメンタル・バンド・bohemianvoodoo(ボヘミアンブードゥー)が、新たな序章というべき名曲「Magnolia(マグノリア)」収録、サウンドからアートワークに至るまで今までにない挑戦に満ちたミニアルバム『Bouquet(ブーケ)』をリリース。

バンド結成12年を迎え、樹木の年輪のように月日と音を重ねてきた彼等の音楽が、遂に進化のときを迎えた。サウンドからアートワークに至るまで、新たな挑戦を感じさせる今作。サウンド面においては、ベーシックなアンサンブルを構築しながらも、ギターやキーボードのダビングを多用し、エレクトリック寄りのサウンドメイクに舵を切った。アレンジメントは従来のジャズ~ファンク~ラテンの要素に加え、ロックやシティポップに至るまで更に多様性をもっている。アートワークは初めて線画を用い、サウンド面と併せてアート寄りな温度感の作品となった。

リード曲(1)「Magnolia」のアンサンブルのあまりの美しさにはっとさせられる。マグノリアの木にそよぐ風も、木漏れ日も、花が咲く瞬間も、次の季節を待つことも…そこに息づく生命を感じさせる優しいメロディとドラマティックな楽曲展開で、新たなbohemianvoodooの序章というべき名曲となった。

オリジナル4曲に加え、今作では2曲のカヴァーを収録。(2)「輪舞曲」は松任谷由実の1995年発表のシングル曲。楽曲の持つエネルギーの強さと共にbohemianvoodooらしさ溢れる哀愁のあるアレンジとギターとピアノの掛け合いも聴きどころである。(4)「For Tomorrow」はMcCoy Tyner(マッコイ・タイナー)『Inner Voices』からの曲。1977年録音ながら現代のシーンにおいて再評価されるべきこの楽曲に、熱量を詰め込んだ渾身のアレンジは必聴。

タイトルにつけられた『Bouquet』通り、大切な人に贈りたいプレゼントの様な作品が生まれた。また、この言葉には熟成したアロマという意味合いもある。3rdアルバム『Aromatic』から様々な場所で奏で、4thアルバム『MOMENTS』を経て、この時代に彼等が作り出した音楽。「良音を届けたい」「リスナーの皆様と音楽を共有したい」という、温かみに溢れた花束をぜひ受け取っていただきたい。

収録曲

Bouquet / Playwright

01. Magnolia
02. 輪舞曲
03. Sakura Flutter
04. For Tomorrow
05. Lying on the sheep’s back
06. Quiet Pulse

リンク

bohemianvoodoo | OFFICIAL WEB SITE
bohemianvoodoo | Playwright
bohemianvoodoo | YouTube
bohemianvoodoo (@bohemianvoodoo) | Twitter
bohemianvoodoo | Facebook

  • URLをコピーしました!
目次