ホロライブEnglish所属の新人VSinger・IRyS(アイリス)が、デビューEP『||:Caesura of Despair(カエスーラオブディスペア)』をリリース。
英語圏向け女性VTuberグループ「ホロライブEN」内に設立された新ジェネレーション『Project: HOPE(プロジェクト: ホープ)』所属のVSinger「IRyS」が待望のデビューEPをリリース。IRySは、遥か太古、かの楽園に希望をもたらした悪魔と天使のハーフ、「ネフィリム」とも呼ばれている。キャラクターデザインは「BEATLESS(ビートレス)」「ギルティクラウン」などを手がけたイラストレーター・redjuice(れっどじゅうす)が担当している。
今作にはVOCALOID(ボーカロイド)プロデューサー・buzzG(バズジー)が作詞/作曲を手がけたオリジナル曲「Caesura of Despair」をはじめ、OxT(オクト)やMYTH & ROID(ミス アンド ロイド)の活動で知られるコンポーザー・Tom-H@ck(トムハック)による「HERE COMES HOPE」を含む全4曲が収録されている。
||:Caesura of Despair – First EP Now officially released in most countries!! Purchase/stream the EP here → https://t.co/AYPAjcyKNChttps://t.co/IDIqOqXzJx
— IRyS💎holoEN (@irys_en) July 12, 2021
▼ホロライブENから本日デビューしたVSinger「IRyS(アイリス)」のオリジナル曲「Caesura of Despair」の作詞作曲をしています。
絶望と希望の歌です。夜明けの果てで会いましょう。Caesura of Despair – Animation MV https://t.co/FJtXIXRC4e
Please enjoy the about two-minute journey!!#IRyS https://t.co/QfxMg5Po0g— buzzG (@buzz_g) July 11, 2021
本日デビューとなりました、ホロライブEN VSinger “IRyS” (@ irys_en) のデザインを担当させていただきました。ライブでも公開されましたが、三面図などのデザイン画の一部をお見せします。こちらは、見やすい形に整理して、後日あらためて公開予定です。#hololiveEN #IRyS #ProjectHOPE #IRySart pic.twitter.com/gUkkWt0DJL
— redjuice (@shiru) July 11, 2021
IRyS
ホロライブEnglish Project: HOPE所属歌姫 IRyS
遥か太古、かの楽園に希望をもたらした悪魔と天使のハーフ、「ネフィリム」とも呼ばれている、IRyS。本名を██アイリス。絶望にまみれた現世は彼女を2回目の目覚めへと誘った(いざなった)。そして彼女は希望を世間に届けたいと再び歌に想いを乗せる。
IRyS – ホロライブEnglish
Irys『||:Caesura of Despair』収録曲
01. Caesura of Despair
02. diorama
03. HERE COMES HOPE
04. Caesura of Despair(attacca ver.)


