大阪出身のトライリンガル・ラッパー・Jin Dogg(ジンドッグ)が、ミックステープ『3rd High “起死回生” (mixed by DJ BULLSET)』をリリース。
TOMODACHI達のお陰death
みんな聞いてくださいJin Dogg – 3rd High (mixed by DJ BULLSET) https://t.co/FOcvBxsCbb
— sadmadjake (@sadmadjake) November 29, 2020
Jin Dogg
1990年生まれ、大阪市生野区出身のJin Dogg(ジンドッグ)は学生時代の国内外での様々な経験から日本語、韓国語、英語の三ヶ国語を自在に操るトライリンガル・ラッパーである。
そのキャリアは2010年頃より始まり、1st EP『Welcome to Bang Bang I.K.N(2012年)』やクラブを中心としたライヴ活動を経て2016年、異能のヒップホップ集団〈Hibrid Entertainment(ハイブリッドエンターテイメント)〉へと加入。
そして同年にはレーベルメイト、DJ Bullset(DJ ブルセット)によりミックスされたミックステープ『1st High』を、翌年には続編となる『2nd High』をリリース。
さらにはヒップホップ・シーン内外からの途絶えることのない客演と全国各地でのライヴ、大規模フェスへの出演、それらすべての場での虚飾の一切を廃して聴き手の魂を激しく揺さぶる強固なメッセージ、時に過激なモッシュを伴う圧倒的なライヴパフォーマンスによりシーンに多大なインパクトを与え、彼の活動ペースはさらに加速していくこととなる。
その評判は国内に留まらず2019年にはアジアン・ヒップホップの未来を担う重要人物としてRedbull Music × 88rising(エイティエイトライジング)共同制作の長編ドキュメンタリー「Asia Rising – The Next Generation of Hip Hop」へと出演、そしてキャリア初のアルバムにして相反する感情を赤裸々に綴った大作、『SAD JAKE』『MAD JAKE』の同時リリースを果たし、2020年現在も精力的な音楽活動を通じて「Dirty Kansai」から世界へと、スケールを増しながら独自の強烈な個性を発信し続けている。
3rd High “起死回生” (mixed by DJ BULLSET)
大阪出身のトライリンガル・ラッパー・Jin Dogg(ジンドッグ)が、DJ Bullset(DJ ブルセット)によりミックスされたミックステープ『3rd High(サードハイ)』をリリース。
“起死回生”
死にかかった人を生き返らす意。
『3rd High』に収録されている楽曲は、オーバーグラウンドからクラブシーンまで活動するプロデュースチーム・OVER KILL(オーバーキル)とのコラボレーション「SET」をはじめ、D-SETO(ディーセト)や釈迦坊主(シャカボウズ)、 Young Coco(ヤング・ココ)をゲストに迎えた楽曲を含む全13曲となっている。
収録曲
3rd High “起死回生” (mixed by DJ BULLSET) / Hibrid Entertainment
01. How High (feat. MonyHorse) (Prod. DJ BULLSET & TIGAONE)
02. 街風 (feat. REAL-T) (Prod. JAYTRACKS)
03. Run It Back (feat. D-SETO) (Prod. THORN BEATS)
04. Dirty Air One$ (Prod. THORN BEATS)
05. Spielberg (feat. 釈迦坊主) (Prod. 釈迦坊主)
06. SET (Prod. OVER KILL)
07. Dongmoo (feat. Foggyatthebottom) (Prod. FEZBEATZ)
08. Nantokanaru!! (feat. Young Coco) (Prod. youngsavagecoco )
09. Tom Cruise (Prod. DEATHW!SH )
10. 45 (Prod. WATAPACHI)
11. R.I.P (Prod. ATSUKI)
12. Psycho pt.2 (Prod. THORN BEATS)
13. One Love “32” (Prod. FEZBEATZ)
リンク
Jin Dogg – 3rd High (mixed by DJ BULLSET) (Trailer) | YouTube
sadmadjake (@sadmadjake) | Twitter
jindogg_menhera(@sadmadjake) | Instagram


