2018年10月から活動を開始し2周年を迎えた、16歳のバーチャルシンガー「花譜(かふ)」が、2ndアルバム『魔法(まほう)』をデジタルリリース。
花譜
日本の何処かに棲む、何処にでもいる、何処にもいない16才。
様々な偶然により発見された類い稀な歌声を持つ次世代型バーチャルシンガー・花譜(かふ)。
新世代ボカロPカンザキイオリが手掛けた楽曲の中で、彼女の声はどこまでも輝きと異彩を放ち続ける。
バーチャルとリアルの間に立ち、二つの世界で歌い続ける彼女こそが、次代のアーティスト像を更新するのかもしれない。
魔法
2018年10月から活動を開始し2周年を迎える花譜の新たな作品が誕生。
TVアニメ『ブラッククローバー』のEDテーマ「アンサー」、Netflix(ネットフリックス)オリジナルアニメ『日本沈没2020』グランドエンディングテーマ「景色」、超没入エナジードリンク『ZONe』IMMERSIVE SONG PROJECTコラボレーション曲「危ノーマル」、花譜とNTTドコモがタッグを組んだ『HAYABUSA EXPERIENCE by 3.5D × docomo ONLINE EXHIBITION』テーマソング「戸惑いテレパシー」の他、2020年10月10日に開催された2ndワンマンライブ〈不可解弐Q1〉で初披露された多数の新曲を加えた全15曲を収録。
全曲の作詞作曲はカンザキイオリが担当。
ジャケットのイラストは「魔法α」はお馴染みPALOW.(パロウ)、「魔法β」は漫画家の宇佐崎しろの書き下ろしとなっている。
この作品から、「危ノーマル」、「アンサー」、「私論理」、「戸惑いテレパシー」、「彷徨い」、「畢生よ」、「メルの黄昏」、「景色」、「まほう feat.理芽」のミュージックビデオがYouTube(ユーチューブ)で公開されている。
収録内容
タイトル:魔法
レーベル:KAMITSUBAKI RECORD
<収録曲>
M1:魔法の無い世界(Instrumental)
M2:危ノーマル
M3:アンサー
M4:私論理
M5:戸惑いテレパシー
M6:彷徨い
M7:畢生よ
M8:花女
M9:メルの黄昏
M10:痛みを
M11:モンタージュ
M12:景色
M13:帰り路
M14:まほう feat.理芽
M15:世界線は分岐する(Instrumental)
<商品内容>
■CDアルバム「魔法」(全15曲入り)※「魔法α」「魔法β」共通
■写真集「透明2」(36P)※「魔法α」「魔法β」共通
■音声劇「御伽噺-第三幕-」(ポエトリーCD)
■アクリルキーホルダー(PALOW. Ver.)
■ステッカー(PALOW. Ver.)
■トレーディングカードセットα(3枚)
■ラバーバンドα
■アルバム「魔法」への寄稿文(花譜、カンザキイオリ、PIEDPIPER)※「魔法α」「魔法β」共通
*「魔法α(Ein Lied, um die Welt zu verändern.)」はイラストレーターPALOW.デザイン。
*「魔法β(Wer schön sein will, muss leiden.)」は漫画家の宇佐崎しろデザイン。
*CDアルバム「魔法」、写真集「透明2」、アルバム寄稿文が共通で、それ以外の同梱商品のデザイン・内容が異なる仕様となっております。
リンク
花譜 | ARTIST | KAMITSUBAKI STUDIO
花譜 | YouTube
花譜-KAF-@1125魔法 (@virtual_kaf) | Twitter
花譜 information (@kaf_info) | Twitter
花譜(@virtual_kaf) | Instagram