水をコンセプトに扱うトラックメイカー、pool$ide(プールサイド)が、〈SAUNA COOL(サウナクール)〉より、最新作『hydrate(ハイドレート)』をリリースしました。
Electronica、Trap、Future Bassなどの要素を軸に、アルバム名である『hydrate(水和物)』の名前のように水と混ざり合い、アルバムが進むたびに聴く人が水と一体化する感覚になる事を目指したコンセプトになっています。パッケージはコンセプトに沿った透明ジャケット仕様。
アートワークは3D、デジタルデザイナーのknightty、ゲストには神戸のヒップホップクルー、Neibiss(ネイビス)より hyunis1000(ヒョンイズセン)、Kazuki SasakuraのソロプロジェクトであるLil Soft Tennis(リルソフトテニス)を迎えているほか、自身が所属しているコレクティブ〈Auto Save Collective(オートセーブコレクティブ)〉より Adiem Ouskyer Reyskuo(アディエム オウスカイヤー レイスクオ)、UMrooms(アムルームス)、Yille(イレ)のリミックス、前作『aquarius』がリリースされた〈Local Visions(ローカルビジョンズ)〉のレーベルメイトでもある Tsudio Studio(ツジオスタジオ)がリミックス、マスタリングで参加しています。
pool$ideとは
pool$ide(プールサイド)は、水をコンセプトに扱うトラックメイカー。
2018年10月に〈Local Visions〉より『aquarius』リリースし、同レーベルのコンピレーション『oneironaut』にも参加。
2020年5月に所属している神戸のコレクティブ〈Auto Save Collective〉のコンピレーションアルバム『Save』をリリース、同年6月に神戸のHip Hopクルー Neibissにリミックスを提供するなど神戸を中心に活動中。
関連商品
リンク
pool$ide | Twitter
pool$ide | Instagram
pool$ide | SoundCloud