東日本大震災が発生し、直後に義援金プロジェクト「糸色 -itoshiki- 」を立ち上げたRADWIMPS(ラッドウィンプス)。その後、映像作家・島田大介(しまだ だいすけ)と制作した映像と共に、3月11日に向けた楽曲をYouTube(ユーチューブ)で届け続けてきた。
震災から10年となる本年、これらの楽曲群に新曲2曲を加え、発表順に収録したアルバム『2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs(読み:テンイヤーズ テンソングス)』をリリースしました。
2011年3月11日。東日本大震災が発生し、直後に義援金プロジェクト「糸色」を立ち上げたRADWIMPS。ミュージシャン・クリエイター・俳優陣などの共鳴と共に支援へと動き、その後、ほぼ毎年3月11日に被災地へ想いを馳せた新曲を映像作家・島田大介と制作した映像と共にYouTubeで届けてきた。
震災から10年目となる2021年3月11日にリリースする、これまで発表した楽曲8曲に新たに新曲2曲を加えた、全10曲入りのアルバム『2+0+2+1+3+1+1= 10 years 10 songs』。震災を見つめ続けた楽曲たちは発表順に収録。これは10年間の定点観測で生まれた、壮大なコンセプトアルバムとなります。
Blu-rayには、10年間RADWIMPSと想いを共にしてきた島田大介による、YouTubeで公開されてきた映像作品を収録。アートワークも同じく島田が手掛け、島田自ら被災地に赴き撮影した、震災当時と10年後の今を鮮明に切り取った写真の数々が収められています。
なお、このアルバムの利益は日本赤十字社、自治体などに全額寄付され、日本全国で起こる自然災害などの支援活動に充てられる。(2021年12月31日までの売上金額が寄付の対象となる)
RADWIMPSとは
RADWIMPS(ラッドウィンプス)は、野田洋次郎(ボーカル/ギター/ピアノ)、桑原彰(ギター)、武田祐介(ベース)、山口智史(ドラム)からなる4人組ロック・バンド。略称は「ラッド」。
あわせて読みたい

関連商品
リンク
RADWIMPS | Official Website
RADWIMPS | YouTube
RADWIMPS | Twitter
RADWIMPS | Instagram
RADWIMPS | Facebook