さよひめぼう『ALIEN GALAXY MAIL』

  • URLをコピーしました!

海外Vaporwave名門レーベルからのリリースが話題となり、国内でも注目を集め始めるトラックメイカー・さよひめぼう(SAYOHIMEBOU)が、アルバム『ALIEN GALAXY MAIL(エイリアン・ギャラクシー・メール)』をリリースした。

目次

さよひめぼう

さよひめぼう(SAYOHIMEBOU)とは、主にインターネットを活動の拠点とするトラックメイカー。アトランタのVaporwave(ヴェイパーウェイヴ)レーベル〈PLUS100 Records〉、アメリカのインターネットレーベル〈BusinessCasual(ビジネスカジュアル)〉よりアルバムをカセットテープ/デジタルで多数リリース。その独創的な音楽性が国内でも話題を振りまきつつある。

ALIEN GALAXY MAIL

2050年、新たな氷河期に突入後、
人類の大半はアジア大陸上に浮かぶ巨大コロニーに移住。
そこで暮らす中国人中学生猫娘は、
エンジニアの祖父からY2Kを経て改良・使用し続けた旧型Windows(ウィンドウズ)パソコンを受け継いだ。
その娘のパソコンにある日、宇宙人からメールが受信される。
その内容は高速監視システムで探知され、瞬く間に全世界へ流出して大問題となった。

海外Vaporwave名門レーベルからのリリースが話題となり、国内でも注目を集め始める”さよひめぼう”による、インターネット発の新感覚ハイブリッド・ダンス・ミュージック。世界的にリスナーを獲得する傍ら、日本国内からも、パソコン音楽クラブ, imai(group_inou), SEKITOVA(せきとば)等より絶賛を受け、ライヴ招致の度に自身の音楽アプローチも活発化。今作ではライヴテイクの勢いを大きく反映させ、今までのベッドルーム・ミュージック的なアプローチから、踊る事を主軸に置いたダンスミュージックへと進化した一作となる。

Vaporwaveに影響を受けた作風から始まり、テクノ、ハウス、エレクトロ、ブレイクビーツ等、様々な要素を結合して生まれる唯一無二のさよひめぼうの音楽。それらはアジア全土がひとまとめになってしまった後のハイテック巨大コロニーの地下で、ハイブリットダンスミュージックとして鳴り響く。

国内/海外で注目を集める横浜育ちのビートメーカー・ΔKTR(アクター)がプロデュース。マスタリングをプロデューサー/ビートメーカー・Aru-2(アルツー)が施し、アルバムデザインはGraphersRock(グラファーズロック)が担当した。

収録曲

ALIEN GALAXY MAIL / P-VINE RECORDS

01. 拝啓 聖 猫娘
02. NEO ICE AGE
03. GALAXY MAIL
04. Runway
05. ON-GAKU
06. Camouflage i-Land
07. Spam Trap (ハニーポット)
08. Summer Skate Link
09. AFRICA Mickey Museum
10. 1998-2050 (Memphis)

リンク

さよひめぼう | P-VINE, Inc.
SAYOHIMEBOU | Bandcamp
SAYOHIMEBOUさよひめぼう | YouTube
さよひめぼう💌 (@sayohimebou) | Twitter
さよひめぼう(@sayohimebou) | Instagram
さよひめぼう | SoundCloud

  • URLをコピーしました!
目次